コンセプトおすすめメニューメニュー商品アクセス
  • 楽しく仕事をしています
  • 基本を重視しています
  • 丁寧な仕事を心がけています
  • 髪と頭皮を傷ませない努力をしています
  • 薬剤の研究や知識の勉強を怠りません
投稿者

あたまでっかち(^O^)

琴吉

:*:*:;.★.;:*:*:〜チェックしてみてね〜まず 目をつぶって腕をまっすぐ伸ばして 自分の頭の大きさをイメージしながら両手で形(大きさ)をつくります
そしてイメージした形をキープしたまま目を開けて そのまま自分の頭の大きさと比べてみてね\(^_^)/
:*:*:;.★.;:*:*:☆大抵の人が自分の頭より大きくなってるみたいなのです(・ω・)/ (琴吉もデカかったョf^_^;)これは頭を使う割合が他のところより高いから 両手の間隔が大きいほど“あたまでっかち度”が高いようです!

これって(・_・;)カラダの不調のサインに気づかないで すべて《頭で考えて行動する習慣》が身についちゃってる証拠らしいです ( ̄^ ̄)だるだるだる〜「だるさ」を感じることがあるのに「今はがんばらなくっちゃ!」 と無視しちゃう
(b^-゜)思い当たらない?
ほら〜これを見ているあなたも「ゆ〜っくりしたいけど でも忙しい〜…」っていう感じですよ!(笑)

琴吉が思うのに(*^ー^)ノあたまでっかちな人は 自分のカラダのSOSを感じない・感じられなくなってる人かな?
ヤバい( ̄□ ̄;)!!極端に言えば 《かなりの頑張りやさん》か《頑固もの》かも…

琴吉も三 (/ ^^)/かなりの「猪突猛進型?」なので 自分では左右確認安全運転の無理してないつもりですが… 実は周りの人の方が暴走してるのに気付いてくれる事の方が多いみたいですσ(^-^;)

皆さんも☆彡たまには「あたまでっかち度」をチェックして ダラダラ〜ンと深呼吸しましょうね('-^*)/


| 2009.01.26 Monday 19:01 | ブログ