コンセプトおすすめメニューメニュー商品アクセス
  • 楽しく仕事をしています
  • 基本を重視しています
  • 丁寧な仕事を心がけています
  • 髪と頭皮を傷ませない努力をしています
  • 薬剤の研究や知識の勉強を怠りません
投稿者

ほんとにそれでいい?

東貳店主

少しずつ少しずつ春が近づいてきました〜[e_149]

店主の財布は未だ冬まっただ中ですが・・・
というか年中氷河期です。[e_180]

失礼しました

で、春と言えば気分がなんだかウキウキします。

ご贔屓様からのオーダーも「春っぽく[e_196]」

いつもより髪色を明るくして、パーマをかけて髪に動きをつける[e_140]
少し軽さを出して髪に動きをつける[e_145]

そんな感じです。

で、うちのご贔屓さまはそんなことは無いのですが
街中を歩きながら見渡してみると・・・

確かに髪色が明るくなって
ソギを入れてパーマをかけて

お!いい感じ。[e_148]

で、近づいて行くと・・・

『髪傷んでバサバサやん[e_146]』

遠くから見る分には良かったのに・・・[e_131]
近くで見ると・・・

『ちっともかわいくない[e_133]』


綺麗になりたくて、可愛くなりたくて髪に色々してるんでしょ

遠くから見てもらうだけなら良いけど
彼氏さんや旦那さんや友達にはどうなの?
近くで見られるんでしょ

髪がボロボロでバサバサ、手触りギシギシ[e_209]
可愛さアップどころか、印象悪っ[e_179]

そんな髪より黒髪で健康で艶がある髪のほうがもちろん魅力的

まぁ、基本やケアを大事にしないで、施術する美容師が悪いんですけどね。

本気で綺麗になりたいなら
本気で可愛くなりたいなら

しっかりと薬剤選びやケアに重きを置いている美容師さんに任せましょ。
ダメなことはダメって言える美容師が増えれば良いなぁ[e_176]

あ、ちなみに
髪を良くしようと思ったら
肌(基礎化粧)よりお金はかかるんです。[e_159]

肌は自己修復能力がありますが、髪は無いんです。
いかに傷めないかが大事ですよ〜[e_176]
| 2012.03.14 Wednesday 19:51 | ブログ