AZUMA2ndの照明は照明デザイナーさんが設計のときに決めてくれたものです。
AZUMA2ndで一番目を引く照明は天井からぶら下がっている電球なんですが、15個。
それの間に埋め込み式のハロゲンが10個。
鏡の上部に11個。
これが順番に寿命を迎えて交換するのですが、近所の電器屋さんには在庫無し。
で、ネットで調べてみると・・・・
え、えっと
なになに?
JR12V50WWLM/KEZ-H前面ガラス付き中角20°
なんか微妙に記号が違うんですけど・・・
合うのか???
ネットだと返品が面倒なんですけど・・・
結局ちょっと高かったのですが、同じメーカー同じ記号の商品にしました。
思ったよりも電球買うのに時間がかかってしまった。(><)

AZUMA2ndで一番目を引く照明は天井からぶら下がっている電球なんですが、15個。
それの間に埋め込み式のハロゲンが10個。
鏡の上部に11個。
これが順番に寿命を迎えて交換するのですが、近所の電器屋さんには在庫無し。
で、ネットで調べてみると・・・・
え、えっと
なになに?
JR12V50WWLM/KEZ-H前面ガラス付き中角20°
なんか微妙に記号が違うんですけど・・・
合うのか???
ネットだと返品が面倒なんですけど・・・
結局ちょっと高かったのですが、同じメーカー同じ記号の商品にしました。
思ったよりも電球買うのに時間がかかってしまった。(><)
