コンセプトおすすめメニューメニュー商品アクセス
  • 楽しく仕事をしています
  • 基本を重視しています
  • 丁寧な仕事を心がけています
  • 髪と頭皮を傷ませない努力をしています
  • 薬剤の研究や知識の勉強を怠りません
投稿者

毛髪修復

東貳店主

先日のご新規様
黒染めの髪で他店パーマで逝った髪。
髪の修復でお越し下さいました。

根元5センチより先は
ビビリ
というか、
ズルズル(´Д` )フニャフニャ(´Д` )クタクタ(´Д` )
強度ゼロ_| ̄|○
過去3本の指に入るダメージでした。

シャンプーで乾かすだけで毎日ブチブチ切れてたらしい。
でもって乾く途中はニチャニチャ(´Д` )で乾くとバリバリ。
元の髪がびっくりするくらい多いから収拾つかず、毎日仕方なくアイロン。

しばらく経たないと美容室で何も出来ないと思って、毎日アイロンしたらしい。
でも近々、引越されて向こうで挨拶回りなどもあり、帽子を被るわけにもいかず、少しでも何とかならないかと。

実は髪は修復なんてできません。元々死んだ細胞ですから、元から死んでる細胞は何をやっても死んだまま。
でも、形を綺麗に見せる修正は場合によっては可能なのです。(とてもリスクを伴いますし、とても経験と技術と薬剤が要ります。)

さすがにこれ以上切れたら具合が悪いだろうし、毎日アイロンしたら余計悪化するだろうから、施術のリスクをかなりお話しして、とりあえず髪を髪の形に見えるように・・・
結果、
真っ直ぐに固めるしかできず。( ;´Д`)
自然な感じにもならず(T ^ T)

髪に見えるって喜んでくれたけど、まだまだ技術の未熟さを痛感しました。

連休明けで忙しく、アフター写真を撮れず。が悔やまれる。
ちなみにこのビフォーは収めるように乾かしてまだ少し湿った状態(−_−;)10407301_862659290461135_4506848849471459695_n.jpg
| 2015.03.06 Friday 11:53 | ブログ