コンセプトおすすめメニューメニュー商品アクセス
  • 楽しく仕事をしています
  • 基本を重視しています
  • 丁寧な仕事を心がけています
  • 髪と頭皮を傷ませない努力をしています
  • 薬剤の研究や知識の勉強を怠りません
投稿者

イモンブラン

みさ

ご贔屓様から手作りケーキの差し入れ♪♪

モンブランではなくイモンブラン(*^^*)

この女子力見習わねばっっ!!!

| 2013.11.24 Sunday 14:24 | ブログ
投稿者

クリスマス

みさ

早いものでもうすぐ12月ですね〜Σ(o''д''o)


あちこちでもクリスマスのイルミネーションが始まってきてるのでAZUMA2ndも飾り付けしました♪♪


店内にも飾ってるのでクリスマス気分を味わいながらゆっくりして行って下さいね((*´∀`*))


| 2013.11.22 Friday 17:12 | ブログ
投稿者

カット図

東貳店主

先日のカット講師に引き続き
次の月曜もまた別のカット講習の講師

この講習もカット基礎のベーシック講習

少し予約に空きが出来たので、その講習で使うカット図の作成中〜φ(。_。)

そのままでは実際の営業でのサロンスタイルで使えないスタイルですが、
基礎という部分では、今後のサロンスタイルを作っていくときに土台となる技術なだけに、大事かもしれません
基礎だけに間違ったことは伝えられないから大変だぁ(^_^;)

| 2013.11.22 Friday 11:31 | ブログ
投稿者

水色がお好き !?

みさ

どちらもご贔屓様のミニとカブ…


なかなかない色なのにこんな所で会うなんて…( *´艸`)



因みにバイクはhttp://www.tin-machine.com/
ミニはhttp://www.take-the-air.jp/

へどうぞ〜〜♪♪

| 2013.11.19 Tuesday 14:14 | ブログ
投稿者

クリスマスリース

みさ

友達のお母さんがフラワーアレンジの教室をしてるので、友達と一緒にクリスマスリース作ってみました♪♪


初めてにしてはなかなか可愛いくできたんじゃないかと…( *´艸`)

これでとりあえずクリスマスは迎えられます笑″



ちょっと女子力アップしましたかね?!

| 2013.11.19 Tuesday 13:59 | ブログ
投稿者

曽爾高原

みさ

去年ご贔屓様に聞いてから行きたかった曽爾高原に行って来ました★

ススキの群生地で結構有名みたいで人も多い(>_<)

でももう穂が開いてて白くてモフモフしてて気持ちいい★★

ただやっぱりちょっと時期が遅かったみたいで全面ススキだらけにはなってなくて枯れてる所も…(*_*)

ナウシカの金色の絨毯みたいなのを狙ってたのでちょっと残念……



また来年リベンジです!!!!

| 2013.11.19 Tuesday 13:54 | ブログ
投稿者

振り袖姿

みさ

結婚式に列席されるご贔屓様の振り袖の着付けをさせて頂きました♪♪


こんなに寒くなってても着付けしてる時は、着付けられてる方もしてる方も暑い!!

夏よりマシですけど…(*_*)


着慣れてくるとしんどくもなくなるので、どんどん着てほしいですね〜♪


お正月には日本人らしく着物着て出掛けましょっ(*^^*)

| 2013.11.19 Tuesday 13:41 | ブログ
投稿者

講師活動

東貳店主

昨日の定休日はカット講習の講師にいってきました。

カットの基本の部分をさせて頂いたのですが、皆さん真剣!
休みを潰して技術力の向上にむかう姿勢は逆に勉強させられました。

店主も良い刺激になりました!

店主が諸先輩方から教えて頂いて今日があります。
次の世代に技術を引き継いでいかないといけません。

美容師が魅力ある仕事でありつづけるように頑張ります。644523_541982719228597_543772974_n.jpg
| 2013.11.19 Tuesday 11:59 | ブログ
投稿者

ふわっとあったか

東貳店主

女性にとって冬は辛いもの
炊事は立ちっぱなしだし、足元から冷えるし
お風呂上がりでリビングでくつろいでいるときにも、せっかく暖まった足先は冷えていく
スリッパは脱げやすい床冷えするのよね〜
なんて
そんなときに良いのがルームシューズ

こんなのはいかが?
快適繊維使用でふわっとあったか

ゴミ捨てなどのちょっとした外出用としても重宝します

そんな一足が
1200円

店主も良いなぁと思ったけど
サイズが
女性用2サイズのみでした

残念(ρ_;)

| 2013.11.13 Wednesday 11:30 | ブログ
投稿者

セミナー

東貳店主

昨日は昼イチから夜までがっつりセミナー

楽しみのバグジー久保氏のセミナーでした。
この久保氏のセミナーはなかなか聴くことのできないセミナーですが、
和歌山には年に一度は必ず来ていただいて
すごく良い勉強をさせていただいてます(^O^)

さらに第二部では
吉田松陰の言葉を編選した
「覚悟の磨き方」
この本についての感想を述べ合う会

こちらも良い刺激になりました

良い人、良い本との出会いは最高に楽しいです(^_^)v


| 2013.11.12 Tuesday 11:04 | ブログ