ずっと店主が言ってることなんですが、
「安売りは悪いこと!」
これが最近顕著に社会に出て来たように思います。
政府によるデフレ宣言がありましたよね。
デフレってものすごく怖いんです。
物価下落で消費者は買い物はしやすくなるけど・・・
企業にとっては売り上げが減り収益がなくなりますよね
実際に、特売など安値の時しか手を出さない消費者が増えています。
スーパーは、赤字に転落しているところもあるみたいです。
当然、経費を抑えようとするから・・・
従業員(世の中から見れば消費者)の給料は下がり、最悪の場合、解雇。
もしくは、従業員の育成に企業(お店)は力(お金)を入れなくなる。
そうすると、従業員の質が下がり、企業(お店)の質も低下する。
お客様(消費者)離れが起きて・・・
やっぱり企業(お店)の体力は落ちて、最悪の場合倒産。
政府にとっては税収が減ることになります。
政策実行の予算を確保しようとして国債を増発すれば金利が上がる。
その結果、
住宅ローンなどの金利の上昇、企業は設備投資をしなくなる。
ますます消費者は安い買い物しかできなくなる。
極端かもしれませんが、ホントにそうなってるし。
悪循環が進むんわけですよ。
「デフレスパイラル」に陥っていく。
それは避けなければならない恐ろしい状況。
危険水域に近づいている。
この前解禁されたボジョレーも、某大手スーパーでの値下げ合戦。
相手より一円でも安い金額をつけてました。
一本749円と750円
ほんと笑っちゃいます。何やってんの??
店主はワインなんてあんまり飲まないのでよくわからないけど、
ボジョレーって解禁日が決まってて、ある種特別なものでしょ。
じゃあその特別なワインを買いにいく。
そのときにどっちを買います?
しっかりと美味しさやこだわりを打ち出したボジョレー1500円
値段ばかりが先行して美味しさがわからないボジョレー750円
特別な日のものなら、迷わず美味しさやこだわりを打ち出したものを僕は買います。
それが1500円ならね。
色んな意見があると思いますが、経済がこのままだと良くない気がします。
どうだろう・・・・
「安売りは悪いこと!」
これが最近顕著に社会に出て来たように思います。
政府によるデフレ宣言がありましたよね。
デフレってものすごく怖いんです。
物価下落で消費者は買い物はしやすくなるけど・・・
企業にとっては売り上げが減り収益がなくなりますよね
実際に、特売など安値の時しか手を出さない消費者が増えています。
スーパーは、赤字に転落しているところもあるみたいです。
当然、経費を抑えようとするから・・・
従業員(世の中から見れば消費者)の給料は下がり、最悪の場合、解雇。
もしくは、従業員の育成に企業(お店)は力(お金)を入れなくなる。
そうすると、従業員の質が下がり、企業(お店)の質も低下する。
お客様(消費者)離れが起きて・・・
やっぱり企業(お店)の体力は落ちて、最悪の場合倒産。
政府にとっては税収が減ることになります。
政策実行の予算を確保しようとして国債を増発すれば金利が上がる。
その結果、
住宅ローンなどの金利の上昇、企業は設備投資をしなくなる。
ますます消費者は安い買い物しかできなくなる。
極端かもしれませんが、ホントにそうなってるし。
悪循環が進むんわけですよ。
「デフレスパイラル」に陥っていく。
それは避けなければならない恐ろしい状況。
危険水域に近づいている。
この前解禁されたボジョレーも、某大手スーパーでの値下げ合戦。
相手より一円でも安い金額をつけてました。
一本749円と750円
ほんと笑っちゃいます。何やってんの??
店主はワインなんてあんまり飲まないのでよくわからないけど、
ボジョレーって解禁日が決まってて、ある種特別なものでしょ。
じゃあその特別なワインを買いにいく。
そのときにどっちを買います?
しっかりと美味しさやこだわりを打ち出したボジョレー1500円
値段ばかりが先行して美味しさがわからないボジョレー750円
特別な日のものなら、迷わず美味しさやこだわりを打ち出したものを僕は買います。
それが1500円ならね。
色んな意見があると思いますが、経済がこのままだと良くない気がします。
どうだろう・・・・